2012年4月23日月曜日

ランボルギーニ麻布ブログ : ムルシェラゴLP640ロードスターのソフトトップ取付講座!


"ランボルギーニ麻布ブログ" ファンの皆様こんばんは(^_^.)!

昨日は定休日、今日は日中多忙で更新が遅くなりました。ブログの更新を楽しみにして頂いている皆様ごめんなさい!

仕事は終わって帰ればいい時間なのですが、ブログ担当としてこうしてブログを書き込むべき責任感というより、ブログアップに慣れ親しんで、ある意味気持ちを落ち着けることの出来る唯一の癒しの時間(^_^.)となりつつあります。ランボルギーニファンの皆様にお伝えしたいことが頭の中からどんどん溢れてきて、ブログで頭の中を整理させて頂いていると言っても良いかもしれません!そんな豆知識の集まりが、少しでも皆様のお役に立ったり、ランボルギーニファンの拡大に繋がるのであれば幸いです。

さて前置きが長くなりましたが今日は 以前予告致しました『ムルシェラゴLP640ロードスター』 ソフトトップの上手な取り付け作業!をご覧に入れます。日本一のロードスタールーフマイスター!(^_^.)である私の講義?をご参考にどうぞ!

このルーフの無い美しいライン。。。ムルシェラゴLP640ロードスター!あ~美しすぎる♡


この美しいボディ。『ロードスター』と言う名前からして本来ソフトトップなど無くていいのですが、そうとも行かず、普通の人では到底ちゃんと取り付けも出来ない面倒なソフトトップが一応ついてきます。。。(~_~;)

実際にオーナー様ご自身で取付した、取り付けできたお話は聞いた事がないので、これをブログで書き込んでもあまり意味が無いかもしれないのですが(~_~;)だからこそ貴重と言えます!でもなぁ、、、かっこ悪いんだよな。。。ちょっと乗り気じゃないけど、、、はじめましょっか!

ちゃんとキレイに収納ケースに収められたソフトトップはこんなにコンパクト!


どのように私は私のC330充電器に接続しない

ケースを開くとこんな感じ。。。室内側のフレームがきれいに並んでいます。

重さは10kgくらいでしょうか。男性なら一人で十分作業できます。これを持ち上げて、シート後ろにある蓋を開いて支柱を差し込みます。この穴はウィンドディフレクターと共用なのでウィンドディフレクターが付いている場合は外します。

縮んでるトップを前に引き出してフロントウィンドウ上部の穴2箇所にピンをあわせます。縮んだトップを引き出す際に、折りたたまれた前方のサイドフレーム(カーブしたフレーム)をくるっとまわして引き出しておきます。

写真はフロントウィンドウのトップに傷が入らないように養生しています。このカーブしたフレームの先端!良く見るとゴムが付いているのですが、これ!ネジが切ったダンパーになっていて最後にソフトトップの張りを調整する重要なパーツ!

そしてここ!一番注意深く取り付けるべき大物!サイドフレーム!フロントウィンドウトップに傷をつけないように、そーっとソフトトップ前フレームの穴に合体させます。
籐のバスケットを購入する場所
cursor='hand'" />

サイドフレームの後ろ側はBピラー上部の穴へ"ガチン"と押し込みます。このフレーム、硬いアルミ鋳物のためボディに傷つけないように注意!

サイドフレームが付けば折り返し地点!ここからが熟練の技を見せるソフトトップの装着!サイドフレームとガラス上部の僅かな隙間にソフトトップ前端の"ベロ"をスムーズに滑り込ませます!


キレイにはまるとこんな感じ!

こいつを更に後ろからソフトトップの生地をつかんで、ぐいっと引き込むと!ほらキレイに入ってきた!

ここで前端をしっかり入れないと美しくトップを張れませんのでしっかりね!張りながらサイドフレームのマジックテープにソフトトップを貼り付けていくと前端の"ベロ"が戻りません!

ほらだいぶ出来てきた!もう少し!

ガラスのスクリーンが付くソフトトップ後ろ側は、なんとボタン!これを一個ずつ"ポチ!"とはめていきます。
ピンクのうつ病アダム
jpg',640,480,'1');" onmouseover="this.style.cursor='hand'" />


ボタンを留め終わってエンジンフードを閉めるとこんな感じ!

見てみて!このソフトトップの張り具合!中のフレームが浮き出して強く張っているのが分かりますよね!いい感じ♪実は後ろのボタンつけの時に、最初にご紹介したカーブしたフレームの先端ゴムを回しながら出来るだけ強く張った状態に調整しているから。実はそこが結構重要で、高速走行でバタツキを抑える為に出来るだけ張るようにしておくのがコツ!ただ上に強く持ち上がりすぎるとドアガラス上部から雨が入りやすくもなるので、張り方には経験とカン、センスも必要です。と言うことで誰でも簡単には出来ません(~_~;)

そして最後に残り一本!室内側中心に、このフレームをはめ込んで終了。


この一連の作業。フロントガラスの上部に傷がつかないように養生して撮影しながら丁寧にやっているのでこのときは1時間くらい。撮影無しなら約20分です。突然の雨。急いでやれば10分あれば私なら装着可能!

これだけ苦労してソフトトップをつけてもね~このかっこ悪さ(~_~;)。。。ヅラ!? はぁ~っ。。。

やっぱりこれでしょ!こうでなくっちゃロードスターは!


このソフトトップ。ドアガラス上端との接触面に、一応雨が入らないように考えて取り付けられたゴムのシールがあるんですが、どう上手く取り付けても実際にはシールが甘くて土砂降りではジャージャー雨が入ります(~_~;)なので助手席の彼女はタオルを握り締めてがんばってお仕事してね♡

トップつけるの面倒だし、雨に降られちゃったらその時はしょうがない!ってあきらめの良いあなた。。。そんな不器用で男気のある?あなた。。。そんな彼と一緒に彼女もずぶ濡れに濡れてあげてください♡愛が深まること間違いなし♡男らしいあなたにこそ相応しい!ランボルギーニ ムルシェラゴLP640ロードスター!こんなマニュアルトランスミッションなら超最高♪

Tweet

【PR】



These are our most popular posts:

オープンで行こう! BEAT編 - ガレージ作業

次にソフトトップクロスをボディに止めているスナップボルト左右4つずつを外します。 ソフトトップクロスをめくると、リアルーフフレームにソフトトップクロスが止めてありますが 、 マジックテープで止めてあるので剥がします。 するとスクリュが6本見えるので、それを ... read more

ソフトトップ(幌)を換えよう!2

に巻きついてるマジックテープを剥がし、幌をフレームに留めてるネジ6本を外します。。。 (矢印は1個だけど、全部で6本ね。) タッピングスクリューなので軽く ... 作業しないで ねん。 (つうことで炎天下で作業したヴァカな私です。汗). ソフトトップ(幌)を換えよう!2 ... read more

オープンで行こう! BEAT編 - ガレージ作業

ソフトトップクロスの取り外しを行い、 テント屋さんへファスナーの修理に出していたのが 出来上がったので、 ソフトトップクロスの取り付け作業を行います。 ... ソフトトップクロス の内側をリアルーフフレームにスクリュ6本で固定し、 マジックテープで巻き付けます。 read more

: ムルシェラゴLP640ロードスターのソフトトップ取付講座!

2011年6月15日 ... さて前置きが長くなりましたが今日は以前予告致しました『ムルシェラゴLP640 ロードスター』 ソフトトップの上手な取り付け作業!をご覧 ... 張りながらサイドフレーム のマジックテープにソフトトップを貼り付けていくと前端のが戻りません! read more

0 件のコメント:

コメントを投稿